目に見えない噛み合わせの問題に挑む

診察時間
15:0019:00
10:0013:30
10:0013:30
15:0019:00
休診:日・祝

※上記の日時以外は蒲田院で治療を行います。

〒105-0022
東京都 港区海岸1-10-30 アトレ竹芝 タワー棟 3階
J JR各線 浜松町駅 徒歩9分
都営大江戸線 大門駅 徒歩9分
ゆりかもめ 竹芝駅 徒歩3分

咬合調整

adjust occlusion

噛み合わせのバランスを整える咬合調整

咬合調整は噛み合わせのバランスを整える治療です。 咬合診断によって導き出された噛み合わせの問題を削って調整し、最適な噛み合わせを実現します。 最小限の切削量で調整することが求められるため、咬合診断はとても重要です。咬合調整を行い噛み合わせのバランスが整うと以下のような利点があります。

咬合調整で得られる利点

  • 開きにくかった口が開くようになる
  • 顎関節の負担が軽減されるため、顎関節症の改善・予防に繋がる
  • 歯の負担が減るため、破折・欠けの予防に繋がる
  • 歯の負担が減るため、咬合性外傷のリスクを軽減できる
    (歯周病のリスクを軽減できる)
  • 自然に両側で噛めるようになる

など多くの利点があります。
診断の結果、咬合調整だけでなく不良補綴物のやり替えなどが発生する可能性はありますが、咬合調整で解決できるケースも多くあります。

症例で見る咬合調整

Case

主訴

  • 左の顎がゴリゴリと鳴る
  • 大きく開けるとグキッとなる
  • 右で食事が噛みにくい
  • 口が大きく開かない

このような主訴で来院されました。
開口量を調べてみると、26mmと口を開けられない状態でした。触診をしてみると、開口時に下顎の動きに左右差があり、左がかなり遅れて指導していることもわかりました。

主訴

咬合診断
咬合分析

姿勢検査

姿勢検査

咬合診断を開始しました。姿勢を検査し、身体全体のバランス(傾きや歪み)を確認します。

姿勢と噛み合わせは関連しており、噛み合わせのズレによって変化した姿勢を診るというのが目的です。

CTによる顎関節の検査

CTによる顎関節の検査

  • 関節円板の位置や形態
  • 顎関節周辺組織の確認
  • 復位があるかどうか
  • 下顎頭の形態や骨髄の変化

CTによって得られる情報を元に、顎関節の分析を行いました。

顎関節症の検査

顎関節症の検査

顎関節症に関する詳細な検査を行いました。

額運動や形態を診断するために、CT画像や顎運動を数値化し、どの方向にどのように動いているかを確認していきます。

印象採得・石膏模型の作成

印象採得・石膏模型の作成

石膏模型を作成するために印象採得(歯型)を行いました。印象採得の精度は咬合分析をする上で重要になるため、慎重に行います。

歯型を元に石膏模型を作成します。口腔内を忠実に再現し、口腔外で患者様の噛み合わせをチェックしていきます。

フェイスボウトランスファー

フェイスボウトランスファー

フェイスボウトランスファーにて上顎と顎関節の位置関係を取得していきます。

そして、歯列の三次元位置を再現するために、フェイスボウで取得したバイトを咬合器に付着していきます。

咬合器に付着して
咬合分析

石膏模型とフェイスボウトランスファーで取得したバイトを咬合器に付着し、咬合分析を行います。

噛み合わせや顎の動きを再現することで、口腔外で患者様の口腔内の状態を確認することができます。

咬合分析を行うことで、どのように調整すべきであるかが明確になります。

咬合分析

咬合調整

分析結果をもとに咬合調整を行います。

模型上で再現した咬合を実現するために、繰り返し噛み合わせを確認しながら調整していきます。

患者様にも噛んだ感覚をお伺いしながら、進めることでなぜそのような感覚なのかをご説明しながら治療を進めることができます。

咬合調整

術後

正しい姿勢へ改善

正しい姿勢へ改善

初診時には崩れていた姿勢も咬合調整直後にも関わらず、正しい姿勢へ改善されました。
経過観察しながらフィットすればより良い姿勢が実現できます。

開口量が改善

開口量が改善

26mmだった開口量が40mm程度まで開くようになりました。口が開かないという悩みも解決することが出来ました。

その他に改善したこと

  • 以前は右で噛むことが出来なかったが自然に噛むことができた
  • 顎の異音や口を開いたときの痛みがなくなった
  • ヒールを履くと躓いていたのが、躓かなくなった

治療のリスク

Lisk

  • 印象採得を失敗すると良好な結果が得られない
  • 途中で治療を止めると噛み合わせがズレる可能性がある
  • 自由診療になるため、保険適応外である

咬合調整にかかった費用

Cost

咬合診断/分析 55,000円(税込)
咬合精密検査(3D検査) 176,000円(税込)
咬合調整 25,300円(税込)

合計255,200円(税込)

噛み合わせが
合わなくてお困りの方へ

咬合調整は噛み合わせ治療では最も基本的な治療です。
例え補綴物(被せ物や義歯など)が入っていたとしても、検査・治療が可能です。

まずは咬合診断を行い、問題を明確にすることが最も重要です。
検査のご予約、セカンドオピニオンのご予約を承っておりますので、お気兼ねなくお問い合わせください。

あわせてご覧ください

Related Contents

まずはお気軽にお悩みを
ご相談ください

噛み合わせは様々な問題が重なり合い、症状が顕在化します。
その問題を一つひとつ解き明かしていくことが何よりも重要です。したがって、噛み合わせの問題を明らか
にするための検査を行い、あなたにとって本当に必要な治療計画を考える必要があります。

当院では噛み合わせの相談、検査・治療のご相談を承っております。
噛み合わせの重要性から必要な検査、治療についてお話をさせていただきます。

診察時間
15:0019:00
10:0013:30
10:0013:30
15:0019:00
休診:日・祝

※上記の日時以外は蒲田院で治療を行います。